ハンドボールの世界選手権が行われます、そんな中でハンドボールのポジションについて詳しく調べていきたいと思います。
サッカーや野球のポジションはわかるけどハンドボールは知らない人も多いと思います、そんな中で初心者でもわかるポジションの役割をチェックしていきたいと思います。
ハンドボールのポジション
ハンドボールには全部で7つのポジションに分かれています。
基本的にはキーパー1人とフィールドプレーヤー6人で構成されています。
- GK(ゴールキーパ)
- CB(センターバック)
- LB(レフトバック)
- RB(ライトバック)
- P(ポスト)
- LF(左サイド)
- RF(右サイド)
それでは、各々のポジションについて詳しく見ていきましょう。
GK(ゴールキーパ)
ゴールーキーパーは、ご存じの方も多いと思いますが、ゴール前に位置して、相手のシュートを防ぐ最後の選手として極めて重要なポジションです。
ゴールーキーパーの活躍が試合の結果を大きく左右するとも言ってよいでしょう。
また、攻撃の起点として、スローイングで攻撃への展開へ繋げたり、クイックスタートで速攻への起点にもなります。
もう一つ大きな役割として最後尾からコート全体を見渡せるので、フィールドプレーヤーへの的確なコーチングでチームをコントロールすることで勝利へ導くことも大事なポジションになります。
CB(センターバック)
チームの司令塔を担う役割がこのCBになります。
司令塔としての冷静な判断や的確な指示で、攻撃、守備のタイミング、どこの位置で相手を崩していくのかなどの試合中のチームをコントロールする大きな役割になります。
そのためには、試合以外でもチームメンバーとのコミュニケーションなどで信頼関係を得て、相手チームを研究することも欠かさない重要なポジションになります。
LB(レフトバック)
レフトバックは基本的に右利きのシューターが位置するポジションです。
試合中に最も多くのシュートを打つことになるポジションです。
チームのエース的存在の選手が位置することが多く、得点能力があり1対1に強く、攻撃力が非常に高いことが要求されるポジションになるでしょう。
RB(ライトバック)
ライトバックは、レフトバックとは逆になり、左利きのシューターが適したポジションになります。
このライトバックの選手にも高い攻撃力が要求され、シュート力に優れ得点の能力が高い選手が多いことが特徴です。
同時にスピードや多彩なシュートを放てることのスキルを高めていく必要がありますね。
P(ポスト)
このポストは味方の攻撃時には、相手ディフェンスを押さえ込み味方選手のシュートを打ちやすくしたり、また自らもシュートを狙い得点をあげていくことも必要になります。
また守備時には、相手のポストプレヤーの攻撃を押さえる為の高いディフェンス力が要求されてきます。
攻撃守備共にハンドボールの総合的な能力が高い選手が多く位置するポジションになるでしょう。
LF(左サイド)
ディフェンスからオフェンスへ切り替わる時に、スピードよくサイドを駆け上がり得点を奪ったりサイドから展開ができるポジションです。
RF(右サイド)
レフトサイドと逆のポジションに位置し、同じような動きをするポジションです。
右サイドから攻撃をするために特に左利きの選手に有利なポジションでしょう。
世界選手権の日本代表のポジション
ここで、1/13から行われる世界選手権に向けて発表された日本代表を紹介します、ポジションの合わせてチェックしていきましょう。
GK | 12 | 岩下祐太 | トヨタ紡織九州 |
GK | 22 | 坂井幹 | 豊田合成 |
GK | 39 | 中村匠 | 豊田合成 |
CB | 14 | 北詰明未 | トヨタ車体 |
CB | 33 | 東江雄斗 | 大同特殊鋼 |
CB | 38 | 水町孝太郎 | 豊田合成 |
LB | 15 | 部井久アダム勇樹 | ジークスター東京 |
LB | 18 | 成田幸平 | 湧永製薬 |
LB | 31 | 吉野樹 | トヨタ車体 |
RB | 19 | 徳田新之介 | 豊田合成 |
RB | 20 | 渡部仁 | トヨタ車体 |
RB | 41 | 徳田廉之介 | SPR Tarńow/ポーランド |
PV | 13 | 笠原謙哉 | トヨタ車体 |
PV | 27 | 玉川裕康 | 大崎電気 |
PV | 40 | 高野颯太 | 筑波大学 |
PV | 43 | 吉田守一 | SPR Tarńow/ポーランド |
LW | 10 | 杉岡尚樹 | トヨタ車体 |
LW | 21 | 土井レミイ杏利 | 大崎電気 |
RW | 25 | 元木博紀 | 大崎電気 |
RW | 36 | 出村直嗣 | 豊田合成 |
世界選手権に臨む日本代表についてはこちらでチェックできます、是非ともご覧ください。
【ハンドボール】日本代表男子メンバーと世界選手権の日程,概要まとめ
まとめ
今回は、今後世界選手権や東京オリンピックで注目が高まるであろうハンドボールのポジションについて見ていきました。
それぞれの特徴のポジションがあることがわかりましたね。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくおねがいします。
コメント